皆さんご存じないと思いますが、6月10日は商工会の日になってます。
どんな日かと言うと、商工会に所属している事業所が、全国一斉にボランティア活動をするのです。
磐田市商工会では、草刈りとヒマワリのタネ蒔きをしました。
これは『福島ひまわり里親プロジェクト』と呼ばれるもので、福島のヒマワリの種を購入して、育てて種を収穫して、獲れた種を福島に送るというものです。
ヒマワリには土壌の除染効果があると言われており、またエネルギー対策におけるバイオエタノールの原料としても活用されます。
詳しくは『福島ひまわり里親プロジェクト』を検索して下さい。