› 回る!トリコロール~理容店の日記~ › 日記 › 竹は大切な資源です

2009年11月18日

竹は大切な資源です

竹は大切な資源です


うちの近所の竹やぶです。こないだの休日に竹を取りました。
たけのこでなく、おとな(?)の竹です。
ハチコなので、その時期になるとたけのこも採れますが
ここの竹やぶのものは食べる気がしません。

竹なんか取ってどーするかというと、お祭りの笛を作ります。

うちの地区のお祭りでは森町ゆかりの石松囃子を演奏します。それに使う
笛は市販のものではなく、自分たちで作るんです。
僕の使っている笛も森の師匠に作っていただいたものです。

これから笛製作のようすを順次UPしていこうかなと思います。

というわけで、とりあえず一本取ってきました。

太さとか、肉厚とか、曲がりとか、断面の真円度とか、節の長さとか、
なかなかちょうどいいのはないんですね。
本当にこだわって良い竹をさがすと、山を歩き回って、やっと一本か二本取れるか
どうかと言う感じなので、あまり考えずにさくっと取りました。

実際に使うのは60~70cmくらいですが、切り口から割れてくることがあるので
倍くらいの長さに取ってきます。

取った竹は節を抜いて自然乾燥させます。

それでは乾燥するまで2年ほどお待ちください。



同じカテゴリー(日記)の記事
かにづくし
かにづくし(2019-01-22 21:19)

2020五輪記念コイン
2020五輪記念コイン(2018-11-30 02:12)

野部の祭りが近づく
野部の祭りが近づく(2018-10-14 00:38)

手がパー
手がパー(2018-06-23 10:35)


Posted by まもさー at 23:51│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竹は大切な資源です
    コメント(0)